2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

裁判員制度はいらない!、大運動 サイト開設

裁判員制度導入に反対するHP

いじめなど法律相談 獨協大に「子どもリーガルサービスセンター」(産経3月25日)

センター長の「埼玉県子どもの人権シンポジウム2006」での講演内容 資料 獨協大学内HP 獨協大学が4月から学内に「地域と子どもリーガルサービスセンター」を開設し、弁護士が常駐する「獨協地域と子ども法律事務所」を併設する。

裁判員「障害ない」46% 最高裁が新方式調査(中国新聞4月20日)

裁判員制度、3割が「仕事に影響心配」・最高裁調査(日経4月20日)

生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足(朝日4月21日)

日弁連に公開討論を申し入れ 被害者参加裁判で「あすの会」(産経4月24日)

拘置所での証拠ビデオ再生拒否「違憲」 国の敗訴確定

弁護士が被告に接見した際、証拠品のビデオテープを事前検査なしに見せることを拘置所職員が拒否し、こうした行為が違憲かどうかが争われた訴訟で、最高裁は国の上告を受理しない決定をした。

特捜部弱体化を懸念 裁判員制度への担務変更で

裁判員制度導入に備えた担務変更で、公判も担当するようになった東京地検特捜部について、検察内部の会議で捜査の弱体化を懸念されていたことが十四日、関係者の話で分かった。

9人並ぶ法壇・判決議論の評議室…裁判員制へ地裁一新

裁判員制度に向け、裁判所庁舎の改修などの準備が本格化している。

法テラス鳥取開設から半年(日本海新聞4月5日)

法テラス鳥取の現状と課題。

「法テラス」開業1年、利用者は想定の4分の1(日経4月10日)

紹介業務を始めた昨年10月以降、利用者は想定の4分の1。

「常識で判断 疑問なら無罪」 裁判員へ「法廷の心得」(朝日4月11日)

裁判官が裁判員に刑事裁判の鉄則を説く「基本講座」(説示)のガイドライン案が決まる。

高島屋、「裁判員休暇」を導入・4月1日から(日経3月30日)

高島屋は4月1日、2009年5月までに始まる裁判員制度に備えて裁判員休暇制度を設ける。

MSの「Open XML」フォーマット、ISO標準化に一歩近づく(ITmedia 4月4日)

Microsoftの「Office Open XML」フォーマットが、政府系機関が重視するISO標準の地位に一歩近づいた。

裁判員制度へ向けて法廷の改装終了…福岡地裁小倉支部(読売4月5日)

裁判員制度導入を受け、福岡地裁小倉支部が約1050万円掛けて改装された。

裁判員制度に対応 宮崎地裁、新法廷を公開(宮崎日日新聞4月5日)

裁判員制度に対応した新法廷が宮崎地裁に完成し報道陣に公開された。総工費約3千万円、証拠調べで利用するオーディオビジュアル(AV)機器などの使用もできる。